私たちが結婚したのは2013年。
出会ったときはお互いダンサー。
その日を暮らしのダンサーは
貯金0(笑)
貯金はなかったけれど、
一応アルバイトしなくても食べていけていたので
楽しい生活でした。
でも、主人はさすが男性だけあって、
このまま結婚するなら
ダンサーじゃダメだ、と
私と出会うだいぶ前から考えていたようで。
私はなんも考えてませんでしたが(笑)
結婚するときには主人はダンサーは引退。
いつかスタジオ付きの家を建てたいからと
不動産の勉強をしていました。
そしていざ結婚する時には
いつの間にか
「ダンススタジオ付きの家を建てる」
というのが2人の夢に。
そしてしばらくは2人だけの結婚生活を十分に楽しみ
結婚3年目の春に長男が誕生。
ダンサーを続けていた私は
出産育児を機会にインストラクター方面へ転換。
実は
1度ここでマイホーム購入を考えました。
ですが
やはり私の働き方的に
収入合算でローンを組むことが難しいと判断。
断念しています。
その後
保育園へ入れるため会社勤めなんかも経験し
この度次男が誕生。
2人で住み始めた賃貸マンションは
もはや2人の男の子を育てるには狭いですし
今なら私との収入合算も
いけるだろうということで
そろそろ考えようかねぇ。
なんて話してまして。
でも能動的に
「よし!動こう!」
って思ったきっかけはないんです。
結果的に本格的に動くきっかけとなったのは
この秋関東を襲った2つの台風でした。
続く・・・
コメント